2013年05月22日
2013八重山産業まつり:2日目
こんばんは!
石垣市青年団協議会事務局長です(・∀・)
梅雨入りしたと思ったら急に晴れたり、そしてまた雨が降ったり…という予測しづらい天気が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日行われた【2013八重山産業まつり】、その2日目は宮良美香会長が見学に(遊びに)行ってきましたので、その時の様子を報告します(・∀・)

↑まずは、ミドリムシ製品で有名なユーグレナ社のマスコットキャラクター、【ゆぐりん】さん。
↓石垣空港のぱいーぐるさんは大阪・東京に出張中だそうで。


竹富町のピカリャ~さんは、この日も元気に子供たちに包囲されてたみたいです。
こちらは西表島の大浜農園さんのブース↓

楊貴妃も食べた古代の米:黒紫米を販売してました!もちろん宮良会長も買っちゃったそうですよ~!
カメラにピースしてくれてるのは、西表島白浜青年会の大浜一将さんです☆

↑こちらは波照間島のブース。もちきびを手にする登野盛 龍さん(波照間青年会・H 24年度竹富町青年団協議会会計)。
そのお隣はサワムラさん。
ここで売ってた黒糖アイスとっても美味しかったみたいですよ(・∀・)
・・・ちなみにこのアイスは、H24年度竹青協会長が波照間で販売しているそうですよ!みんな波照間島に行かないと!!

こちらは八重山テニス連盟さんのコーナー↑。筋肉番付でやってたやつを子供たちが体験してました☆
そこで登野城青年会の宮良長亜(みやら・ながつぐ)さんが頑張ってました! ↓


↑屋外のブースには、大浜背年会の桃原当吾さんが☆
あと、宮良会長は会場で平得青年会の田盛 芳さんにも遭遇したらしいですが(・∀・)

こちらは大浜工房のブース。ここの線香、おススメです!
そしてステージ。名蔵エイサー隊による演舞↓

名蔵エイサー隊リーダー:當銘つよしさんは、名蔵青年会に所属しているそうですよ(・∀・)
今回は名蔵の子供たち【アンパル】とコラボでの出演です♪

こちらは海星小学校エイサー隊↓ みんなきまってます。

そして、エイサー団体:和流風さんによる演舞 ↓

地謡の皆さんが渋いです!
そしてこれが、宮良会長が会場で手に入れたものたち↓

宮良会長、大満足だったみたいです(・∀・)
そうそう、会場にはこんな可愛いお子様たちも・・・。

来年の産業祭りも楽しみですね♪
宮良会長、おつかれさまでした~(・∀・)
石垣市青年団協議会事務局長です(・∀・)
梅雨入りしたと思ったら急に晴れたり、そしてまた雨が降ったり…という予測しづらい天気が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日行われた【2013八重山産業まつり】、その2日目は宮良美香会長が見学に(遊びに)行ってきましたので、その時の様子を報告します(・∀・)

↑まずは、ミドリムシ製品で有名なユーグレナ社のマスコットキャラクター、【ゆぐりん】さん。
↓石垣空港のぱいーぐるさんは大阪・東京に出張中だそうで。


竹富町のピカリャ~さんは、この日も元気に子供たちに包囲されてたみたいです。
こちらは西表島の大浜農園さんのブース↓

楊貴妃も食べた古代の米:黒紫米を販売してました!もちろん宮良会長も買っちゃったそうですよ~!
カメラにピースしてくれてるのは、西表島白浜青年会の大浜一将さんです☆

↑こちらは波照間島のブース。もちきびを手にする登野盛 龍さん(波照間青年会・H 24年度竹富町青年団協議会会計)。
そのお隣はサワムラさん。
ここで売ってた黒糖アイスとっても美味しかったみたいですよ(・∀・)
・・・ちなみにこのアイスは、H24年度竹青協会長が波照間で販売しているそうですよ!みんな波照間島に行かないと!!

こちらは八重山テニス連盟さんのコーナー↑。筋肉番付でやってたやつを子供たちが体験してました☆
そこで登野城青年会の宮良長亜(みやら・ながつぐ)さんが頑張ってました! ↓


↑屋外のブースには、大浜背年会の桃原当吾さんが☆
あと、宮良会長は会場で平得青年会の田盛 芳さんにも遭遇したらしいですが(・∀・)

こちらは大浜工房のブース。ここの線香、おススメです!
そしてステージ。名蔵エイサー隊による演舞↓

名蔵エイサー隊リーダー:當銘つよしさんは、名蔵青年会に所属しているそうですよ(・∀・)
今回は名蔵の子供たち【アンパル】とコラボでの出演です♪

こちらは海星小学校エイサー隊↓ みんなきまってます。

そして、エイサー団体:和流風さんによる演舞 ↓

地謡の皆さんが渋いです!
そしてこれが、宮良会長が会場で手に入れたものたち↓

宮良会長、大満足だったみたいです(・∀・)
そうそう、会場にはこんな可愛いお子様たちも・・・。

来年の産業祭りも楽しみですね♪
宮良会長、おつかれさまでした~(・∀・)
Posted by 石垣市青年団協議会 at 01:03│Comments(2)
│島々の話題
この記事へのコメント
おはようございますッ☆
先日の産業まつりで美味しいものを沢山食べすぎて体重計にのるのがコワイ宮良です(*^^*)
今年は2日間で1万9千人来場したみたいですね♪私も各ブースによってはついつい財布の口が・・・(>.<)y
屋外では角力相撲が行われてましたね~♪いつか参戦してみたいなぁ♪
屋内外のブースやステージ上では八重山の青年達も頑張っていましたね(^-^)v
これからの八重山産業を担っていく若者達の目は輝いてましたょ~☆
私は大好きなムーチー(与那国産)の前で目が輝いてましたね♪ラーメンも美味しかったです♪
すいませんッ1つ訂正です。
ピンクのハチマキとパーランク姿は海星小学校のエイサー隊です☆
将来の八重山を引っ張っていく子供達の演技は迫力ありましたね~☆
来年の産業まつりも楽しみです(^-^)v♪☆
先日の産業まつりで美味しいものを沢山食べすぎて体重計にのるのがコワイ宮良です(*^^*)
今年は2日間で1万9千人来場したみたいですね♪私も各ブースによってはついつい財布の口が・・・(>.<)y
屋外では角力相撲が行われてましたね~♪いつか参戦してみたいなぁ♪
屋内外のブースやステージ上では八重山の青年達も頑張っていましたね(^-^)v
これからの八重山産業を担っていく若者達の目は輝いてましたょ~☆
私は大好きなムーチー(与那国産)の前で目が輝いてましたね♪ラーメンも美味しかったです♪
すいませんッ1つ訂正です。
ピンクのハチマキとパーランク姿は海星小学校のエイサー隊です☆
将来の八重山を引っ張っていく子供達の演技は迫力ありましたね~☆
来年の産業まつりも楽しみです(^-^)v♪☆
Posted by 33代会長 at 2013年05月22日 05:59
宮良会長、おはようございます(・∀・)
産業まつり、よかったですね~。
与那国のクバの葉ムーチーは食べ易くて美味しいですよね!僕も大好きです。
相撲大会!ぜひ出場して制覇しちゃってください!笑
それと、記事中の海星小学校の件、写真の並びも含めて加筆修正しておきましたのでm(_ _;)m
大変失礼いたしました。
by事務局長
産業まつり、よかったですね~。
与那国のクバの葉ムーチーは食べ易くて美味しいですよね!僕も大好きです。
相撲大会!ぜひ出場して制覇しちゃってください!笑
それと、記事中の海星小学校の件、写真の並びも含めて加筆修正しておきましたのでm(_ _;)m
大変失礼いたしました。
by事務局長
Posted by 石垣市青年団協議会
at 2013年05月22日 06:57
